デジカメを買い替えました。おそらく6,7年前に買ったサイバーショットをずっと使っていたのですが、容量少ないしバッテリーもすぐ切れるし、もうそろそろ買い替え時じゃ?ということになりまして。
最初はオダジョ(IXY)かあゆ(LUMIX)かエビちゃん(FinePix)かそのあたりを買おうと思っていたのですが、デジカメ売り場でモーレツにプッシュされていたRICOHのCaplio GX100に目が止まりました。カメラのことは全く分からないのですが、どうせ買うならマニュアル操作できるものにしていろいろ楽しんでみようじゃないか!ということになり、思い切ってCaplio GX100に決めました。
RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KIT
posted with amazlet on 07.05.04
リコー (2007/04/20)
売り上げランキング: 594
売り上げランキング: 594
・有効513万画素CCD・28~85mm光学3倍ズーム
・絞り優先/マニュアル露光モード搭載
・1cmまで(ワイド側)迫れるマクロ撮影
予定していた予算の3倍のお値段でしたので、ある程度は使いこなせるようにならなくちゃと軽いプレッシャーです。なのでこんな本も買ってみました。
デジタル「写真の学校」
posted with amazlet on 07.05.04
キットタケナガ 東京写真学園
雷鳥社 (2005/07)
売り上げランキング: 14696
雷鳥社 (2005/07)
売り上げランキング: 14696
で、さっそく手探り状態で撮影してみたのですが、マクロ撮影おもしろ!ピントを合わせるのが難しくて、いまいちピント甘いですが「なんかプロっぽー!」という写真が結構撮れて盛り上がりました。次は景色を撮って24mm広角レンズの楽しさを味わってみたいです。
今後のおでかけが楽しくなりそうだ。
ちょっとキモイですけどこんなのも撮ってみました。
これダンゴムシです。ピント甘いですけど足の細かなとこまで見えます。
こっちのダンゴムシなんて巨大メカみたいっす。動くとガシャンガシャン音しそう。
素敵なカメラですなー!
ダンゴムシはちょっと・・・ですけど(^^;
これからどんどん使って、素敵な写真を撮りまくってくださいな。
Ayumitちゃんの作品、楽しみに待ってますよん♪
マクロ撮影を中心に(笑)アレコレと試行錯誤中です!
どこからどうやって撮るか、構図がむずいねー。
たぶん今後も虫接写してしまいそう(笑)。