右肩が・・・だるい・・・重い・・・痛い・・・。もう、右腕を上げるのが億劫でなりません。
仕事が立て込んでくると顕著に右肩に登場なさる「だる重くん」。そして昨日、だる重くん登場&大暴れ。仕事しながら「肩が痛いー。重いわー。ずっとだるいわー。」などと小声でフニフニ言っていたら、社長が「これで下のマッサージ行ってき」とポケットマネーくれた。痛み入ります。というか、フニフニ言ってるのがよほどうっとおしかったのだろう。すみません・・・、反省します。マッサージに行って少しは軽くなったけど、今日もやっぱりだる重くんは暴れてる。
肩こりに悩むようになったのは昨年の冬あたりからなので、まだまだ肩こり初心者。それまでも肩こりはあったのだろうけど、こんなふうに重くてだるくて腕が上がりにくくなることなんてなかった。これも”老い”によるものなのか・・・、ちくしょう・・・。きっと世の肩こりストさん達は、こんなにひどい肩こりがやってくる前にうまく対処しておられるのだろう。もしくは、そんなの「ひどい肩こり」のうちに入らないわよ、甘ちゃんね、ケッ!って感じなのかもしれない。とにかくなにか対策を講じなければと思う今日この頃。と言いつつ、対策、それはまず運動でしょう、あきらかに運動不足なんだから、と自分で気付いている。ジムさぼってるしー!Wii-Fitもぜんぜんやってないしー!という野次がどこからともなく聞こえてくるよう・・・。ぐおー。
気分を変えて、ちりとてデイズのことでも書かせてもらお!ちりとてDVD、1週目を見終わりました。私がちりとてちんを見始めたのは2週目からだったので、1週目をきっちり見たのは初めてだった。なんですか!1週目にしてこのてんこ盛りぶりは!!もうおなかいっぱいです!!
正太郎おじいちゃんの「人間も箸とおんなじや~ 砥いで出てくるんは~ 塗り重ねたもんだけや~ 一生懸命生きてさえおったら~ 悩んだことも~ 落ち込んだことも~ 綺麗な模様になって出てくる~」のシーン。セリフがしみるのはもちろんだけど、おじいちゃん役の米倉斉加年さんの佇まいと言い回しはとても温かいし、おじいちゃんと孫の二人が並んだ絵はすごくよいしで、「ええシーンやわ・・・。ヒックヒック(泣)。ちょっともっかい」と、見ては巻き戻し、見ては巻き戻しした。
そして、おじいちゃんが亡くなってしまって立ち直れない喜代美ちゃんと糸子さんのかわらけ投げ。いつか梅丈岳に行ってかわらけ投げをすることがあったなら、そのときは、この心温まる素晴らしいシーンに敬意を払い、「おじいちゃんが天国で笑っとんなりますようにー!」「喜代美が笑ってくれますようにー!」と投げることにする。でも、財布は投げないよう気をつける。
ちりとてデイズ番外編。幼少時代の友春くんがやけにツボにはまってしまった。喜代美ちゃんに工場内を案内しながら、従業員に「仕事やっとるね」という感じで手を上げる仕草が生意気でかわいらしかった。
しかし、右肩が重いよぅ。
2008年6月5日
昔、郷ひろみの歌で、
♪フニフニフニフニフニフニ~♪って歌があったのを思い出しちゃいました(笑)
私は、ちりとてちんは、第1回目だけ見てないのですよ。
でも、1週目からハマってましたねぇ。
個人的には、エビチリの週をもう一度見たいです。
喜代美の後ろ向きさが満載だったし、
草々さんとの出会いのシーンは迫力あったものなぁ。
かわらけ投げも見たい!
でも、見出したら止まらなそうね。
今週末は、落語ですね!
ブログレポート楽しみにしています。
♪アア哀しいね~ 哀しいね~
今度、弱音を吐くときは♪フニフニフニ~と歌うことにします。振り付きで(笑)。
エビチリの週いいですよねぇ。
「ああ、もう喜代美ちゃん、そんなこと言ってしまって・・・。でも、気持ちよく分かるわ」と身につまされる想いで見てました。
ちりとては、そういう人の情けないところがうまく描かれてましたよね。のめり込んでしまった理由の一つだなあ。
ちりとてDVD、つぎつぎと見てしまいますよ!
ちょー危険!
家事が滞りそうです!(それは常にか!)
明日はもんさんの落語ですー。
楽しみでなりません!
また報告しますねー。
おー、ひろみフニフニをご存知でしたか!
振り付け有でフニフニと弱音を吐く姿は、
喜代美ちゃんの妄想シーンみたいで、笑えます。
喜代美ちゃんは、いつもの前向きな朝ドラのヒロインだったら
絶対言わない台詞のオンパレードで、楽しかったですね。
それをたしなめる順ちゃんファンでもありました。
http://star.ap.teacup.com/mogasroom/
の順ちゃんのブログで、
『ちりとてちん正平・順子のふるさと福井を旅しよう』
という番組が関西のみで放送されるようです。
ひっそりさん、いいなぁ(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++
『ちりとてちん正平・順子のふるさと福井を旅しよう』
★北陸(福井・石川・富山)
放送:6月6日(金)午後8:00~8:43
再放送:6月15日(日)午前10:05~10:48
★関西(大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀)
放送:6月13日(金)午後8:00~8:43
再放送:6月16日(月)午前0:20~1:03
★東海(愛知・岐阜・三重)
放送:6月29日(日)午前10:05~10:48
どうもどうも、関西在住ひっそりです。
ちょっと自慢げですみません(笑)。
正平くんと順ちゃんの番組かー、いいですなぁー。
時間帯がちょいと厳しいですが、見られるようがむばります(^^
そうそう肩こリスト歴20数年の私、肩が凝っている状態が日常でございます。
やっぱり血流をよくすることがイチバンだと思うので、仕事中は気がついたら肩を回したり、腕を伸ばしたりしたりしてるよ。
あとぬるめのお風呂にゆっくりつかるのもひとつかな。
それと夏場でもなるべく温かいものを飲んでます。
だる重くんが早くおとなしくなってくれるとよいねっ♪
『ちりとてちん正平・順子のふるさと福井を旅しよう』なんと素敵そうな番組!情報ありがとうさんですー。
正平くんと順ちゃんという組み合わせがいい!よっ、しっかり者コンビ!
肩こりはマシにはなったもののやや重めであります・・・。どんより。
ひっそりさんにいただいたアドバイスを実行しつつ様子を見るとしまーす!ありがとー。
なんだか今日(あ、もう昨日だ)はものすごく仕事が忙しかったのですよ・・・。
フニフニフニフニ・・・♪(弱音吐きつつ横移動)