短大時代の仲間でホームパーティ。6名+お子ちゃま1名+大きなお姉さま(友達のお母様)1名。
中には3年ぶりくらいに会う子もいたのだが、なんの違和感もなくすんなり普通に話してて、こういうのってええなあと思った。
おいしいお料理、たくさんのフルーツ、お抹茶までたててもらって、おもてなしの心に感謝しっぱなし。わいわいがやがやとしゃべってきたら、あっという間においとまする時間になっていて、ちょっとシュンとなった。
また集まれたらいいなあ。
2006年5月5日
2006年5月5日
短大時代の仲間でホームパーティ。6名+お子ちゃま1名+大きなお姉さま(友達のお母様)1名。
中には3年ぶりくらいに会う子もいたのだが、なんの違和感もなくすんなり普通に話してて、こういうのってええなあと思った。
おいしいお料理、たくさんのフルーツ、お抹茶までたててもらって、おもてなしの心に感謝しっぱなし。わいわいがやがやとしゃべってきたら、あっという間においとまする時間になっていて、ちょっとシュンとなった。
また集まれたらいいなあ。
「ひ」さんが同じ日記を書いてたのを見ました^^そっかAyumitさんもか。
楽しい時間の終わりにシュンとなるのわかります、えー!もうおしまいって思います。
大人げなくすねてみたりして(笑)
私の大学時代の友達はみーんな仕事&家庭が忙しいらしく、なかなかかまってもらえませんがそゆのを聞くと無性に飲み会したくなります。
みんな元気かなぁ~。。。。
うらやますぃ♪
>そっかAyumitさんもか。
そうなんです。その会に私も参加してました。(笑)
「ひ」ちゃんとは短大時代からの友達なんです。思えば、長い間つるんでもらって、ありがたやです。
大阪を離れてずいぶん経ちますけど、やはり、こういう時はさみしさ募っちゃいますねー。
>みんな元気かなぁ~。。。。
誰かの日記などで、なつかしい仲間との再会の話を読んだりすると、元気かなあと思い巡らせてしまいますよね~。
黄金週間、楽しかったねー!
おちかれちゃんでした☆
たまに集まっても「また明日!」ってノリでいられるのが学生時代の友人のよいところ。
みんなほんまいい子ばっかりで、いい学生生活過ごせたなって思います。
まさかこんな濃い友達ができるなんて・・・
高校時代には予想できませんでした(笑)。
こちらこそありがとさんですー☆
楽しかったねー。
久しぶりにみんなに会ったせいか、こんな歳にもかかわらず軽いホームシック状態だったよ。
悲しいことがあったら、学生時代のあんなネタやこんなネタを思い出して元気出すことにする。(笑)