2010年05月の記事を集めたページ


その他もろもろ

その他もろもろをまとめて書いちゃおう。

長寿梅と角葉珍山(皐月)と楓、小さな3つの盆栽が我が家にやってきて2週間とちょっと。毎朝、一番にやることは盆栽の水やり。寝ぼけ眼にもしゃもしゃの頭のまま、「どうですか、元気ですか、新しい葉っぱが出てきてますねー」とかなんだかんだつぶやきかけながら気持ち悪げに水やりしてます。

皐月は蕾がたくさんある状態で買ったから、5月だし花が咲くのだろうと期待していたのだが、蕾のまままったく変化がないように見える…。なんでだろう…。ちょこっと調べたところ水不足とあったのだけど、そんなことはないと思うんだよなあ。日光が足りないのかなあ。盆栽を購入したお店の方に「困ったら相談してね」と名刺をいただいたので写真をつけてメールしてみようかと思う。

長寿梅はどんどん葉っぱが出てくるので、マメに葉を刈っている。本などを読むと、この時期なら葉を全部取ってしまってよい、そのほうが密ないい枝ぶりになるとあるのだが、そこまではやれずにいる。これもお店の方に写真つけて聞いてみようかな。

楓は葉っぱの形がとにかく可愛いので、ついつい大めに眺めてしまう。こちらも葉刈りや枝の切り戻しとやらを積極的にやるべきなのか迷い中。

なんか迷ってばっかりですけど、それが楽しみでもあるんですねえ!でも、近くに相談できる専門家がいればなあ…!とは思う。あ、そのうち盆栽たちの写真を載せます!

陶芸をやりたい。先月、森見会の野外活動で陶芸体験をした。私はだんなさんのお茶碗を作ったのだが、これが少々残念な出来栄えで…。だんなさんに見せたら一言「歪んでるね」って…。ぐっさり。もーぜったい作り直したるー。とりあえず、お茶碗とお湯飲みとお皿をセットで作りたいなあ。

ムギさんにお借りした漫画「俺はまだ本気出してないだけ」3巻まで読んだ。主人公のシズオは40歳でなんとなく会社を辞めて、自分探しをするのだと意気込んだ末、ふと思いついたのが漫画家デビュー。バイトをしながら漫画を描いてはボツ!ボツ!ボツ!そんなこんなで2年経ってしまって…といったストーリー。「シズオー、ほんまどうすんのー」と呆れたり、「あはは…そういう言い訳してまうよね…」と身につまされたり、妙に励まされたりもする。全体的にゆるこま(緩くて細かい)なギャグが散りばめられていてクスクス笑える。とても面白いです!また、脇役たちがいい味出してる。

続きが楽しみなようなちょっと怖いような(笑)。しかし、中村パーソン(主人公のペンネーム)の「人生、300年」は読みたすぎるなあ!

そのほか。アニメ四畳半神話大系が面白い。モノクロフィルムでいい雰囲気の写真が撮れるようになりたい。部屋で眠ってるピアノを弾きたい(ジムノペディくらいの簡単に見えて深いのだろうけど音符が少なめのもので)。本棚を買って本を整理したい。ツイッター復活してみたのはいいけどイマイチつぶやけてない。清水ミっちゃんのライブチケットなんで取らなかったのか信じられない。上方落語が聞きたい。髪切りたい。宝くじ当たりたい。遠足の日は晴れてほしい。野外ライブの日は曇っててほしい。紫陽花デートの日はたまに小雨くらいがいい。弟のお嫁さんに会うのが楽しみでならない。そんなところです。

pagetop

儘寄席

もんさんと行く!落語会「春風亭正太郎×肴奉行・儘」に参加。一人で伺ったのだけど、お店に入ると知ったお顔が!ヒロシさんもいらっしゃっており一安心。

らく兵さんは「子ほめ」、正太郎さんは「宗論」と「野ざらし」。宗論は初めて聞いた。キリスト教信者になった息子と熱心な浄土真宗門徒の旦那が教義を巡って口論する話。新作落語かと思いきや古典落語だった。こんな話もあるんだなあ。

「野ざらし」は以前らくごカフェで古今亭志ん八さんのを聞いたんだった。私の大好きな妄想系。「夜、女の人(幽霊だけど)がやってきたら、あんなことになったりして、こんなことになったりして、うひゃひゃひゃたまらんのう」と一人盛り上がり大暴走する八五郎。面白い。唄も入って賑やかだし、とても好きな噺の一つ。

落語のあとは打ち上げにも参加させていただいた。落語家さんと直接じっくりとお話できる機会なんてなかなかないだろうと、厚かましくもあれこれお尋ねした。立川流の演出スタイル、とあるベテラン噺家さんの高座における力配分、などなど実名まじえて色々教えていただいた。あとは、私が落語に興味を持ったきっかけとか、どんなところが面白いかを熱くお話したり。ああ、楽しかった!「もっといろんな噺家さんの落語を聞きたい!ふがー!」と息巻いとります。もんさんに感謝!

あとは、もんさんが中野のアンティークショップで手に入れたという古いカメラや面白い根付をじっくりと拝見。こちらの古いカメラは使えるフィルムが今では手に入らないらしい。だが、その後分かった情報では「今も売っている120フィルムを620スプールに暗室で慎重に巻き直せば使える」とのこと。できたら使える形にしてプレゼントしたかったのだが、さすがに暗室はない…、無理…。
manma.jpg

この根付も大層面白かった。裏表に仙人とカメですよー。よく出来てるわあ。何回もひっくり返してはフフフと笑った。

そんなこんなでとても楽しませていただいた。またの機会を楽しみにしております!

pagetop

おっと!

気づいたら4月は1回もまぜごはんを書いてなかった!
せめて、落語の記録だけでも~。

4月11日 もんさんと行く!落語会「春風亭正太郎の冒険」
初天神   春風亭ぽっぽ  
粗忽の釘  春風亭正太郎  
祇園祭   春風亭正朝   
漫才    ロケット団
紺屋高尾  春風亭正太郎  

「紺屋高尾」は以前聞いた「幾代餅」と話の展開が全く同じだった!落語会のあとのお茶会に参加できず残念だった。落語のあれこれ聞きたかった。あ、でも次の機会がもうそこまで来てる?

4月20日 「志ら乃大作戦 第10話」
狸の札   立川らく兵
武助馬   立川志ら乃
天災    立川志ら乃
二人の花嫁 立川志ら乃

狸もの好き。そういえば「天災」を生で聞いたのは初めてだったかも?ちりとてちんで知ってはいたけれど。志ら乃さんは髪形が変わったのもあってか貫録が増しており頼もしい感じだった。今後も楽しみです。

今日はお友達とさいたま市は盆栽町まで赴いた。盆栽町では「大盆栽まつり」が開催されており、今日が最終日。右を見ても盆栽、左を見ても盆栽、続く盆栽ロード!ビビッときた小さな盆栽を3鉢購入。ドキドキの盆栽デビューであります!毎朝毎晩、盆栽たちに語りかけます!

今後まぜごはんは落語と盆栽のお話がメインになりそうな。我ながら「いいわ~」と思う。

pagetop