2009年01月の記事を集めたページ


あずきパンダちゃ~ん

人間ドック受診のあと散歩に出かけようと思っていたが、雨降りだったのでやめた。でも、晴れていてもムリだった。バリウムでお腹が苦しいから。
おとなしく家に帰って、金曜日にレンタルしたDVDを鑑賞。まず、だんなさんが予告編を見て興味津々だった「デイウォッチ」を。私、開始15分ほどで寝て、ラスト5分で目覚める。次に三木聡さん監督・脚本の「亀は意外と速く泳ぐ」を見る。だんなさん、開始30分くらいで寝る。そして目覚めず。

亀は意外と速く泳ぐ デラックス版 [DVD]
ジェネオン エンタテインメント (2006-01-25)
売り上げランキング: 3643

「亀は意外と速く泳ぐ」はかなりのゆるゆるムービー。数々の小ネタにクスクス笑い、大いに気が抜けた。コモドトントト~ン♪
引き続き、またまた三木聡さん監督・脚本の「転々」を観る。奥ゆかしき人情にジーンときた。三浦友和さん演じる福原の胡散臭さもだんだんと馴染んで、愛しく思えた。さりげなくちりばめられた小ネタがほどよい。ロケ地をお散歩したいー。

転々 プレミアム・エディション [DVD]
ジェネオン エンタテインメント (2008-04-23)
売り上げランキング: 1850

だんなさん、「転々」見終わったころムックリ起き上がった。

pagetop

初バリウム

ミニ人間ドックを受診した。5,6年ぶりくらいの健康診断。ほんとは毎年受けなくちゃと思うのだが、手配が面倒で…。

今回、初めて胃のバリウム検査も受けた。これはちょっと面白かった。まず胃を膨らます発泡剤(粉末)とやらを飲まなくちゃならない。私は薬を飲み込むのが苦手なんですね。薬を口に入れて水で流し込むとき、一呼吸も二呼吸もおかないと飲めない。そんな私にとって、この発泡剤との戦いはひじょうに苦しいものだった。発泡剤を含んで水を飲むと瞬く間に口の中が泡々に。「うわ、溺れる。はよ飲み込まないと!」と思えば思うほどうまくゆかず、あわや大噴出!の大ピンチ!に陥った。が、ギリギリのとこで打ち勝った。

バリウム一気飲みも何とかこなした。もう腹パンパンです。台に仰向けになると、右向けやら左向けやらいろいろ指示された。戸惑ったのは「3回回転してください」というもの。「えっ?横にですか?」と聞いてしまったけど、今思えば、縦に回転ってでんぐり返しやし、それはないやろと。で、台の上で出来る限りスピーディにゴロンゴロンと転がりながら、「今このシーンを傍から見たい」とか「なんか屈辱的」とか思った。

そんな初体験もありながら、久しぶりの健康診断は終わった。詳しい結果は2週間後らしいが、その場で分かる範囲では問題なし。ホッとした。やっぱり、毎年受けよう。

pagetop

木曜日の楽しみ

ありふれた奇跡」を毎週楽しみに見ている。穏やかそうに見えて、ものすごく繊細な空気が隅々まで漂っている。加瀬亮さんがえらいハマリ役だと思う。そして、風間杜夫さん、井川比佐志さん、八千草薫さんの脇の固め方が素晴らしい!どんな展開になっていくのか楽しみなような怖いような、なんかとても緊張感のあるドラマ。

今朝ニュースで「まことちゃんハウス」を見てすごくかわいい!と思った。実際隣に住むとなったら、また違う感覚を覚えるかなあ。でも、かわいいなあ。赤と白のストライプが青空に映えて綺麗やなーと思った。
ちょっと、日々のつらつらを書いてってみようかという試みです。

pagetop

発熱と落語

先週木曜日、世間の流行に乗っかって風邪をひいた。夜中には38.6度まで熱が上がり、久しぶりの高熱にふらふら。こりゃインフルエンザだろうと金曜日に病院に行って検査をしてもらったら陰性。その後みるみるうちに回復を遂げ、頓服10回分もらったけど1回飲んだだけですんだ。なんだったんだろう。

土曜日はひたすら家に引きこもって、ハードディスクに録りためていた番組を片っ端から見た。昨年末に再放送された「上方演芸ホール特別版~ちりとてちんの落語を聞こう」も一気に見た。いやあ、面白かった!中でもやはり人間国宝、米朝師匠の「はてなの茶碗」がよかった。品があってまろやかで、いつまででも聞いていたくなる落語。文枝師匠の「愛宕山」も茶目っ気たっぷりでお腹抱えて笑った。でも、ちりとてちんで聞いた「♪あたっごやまさか え~ええ~ぇさか にじゅうごっちょめのちゃやのかか」の歌は入ってなかった。落語家さんによって違うそうで。このあたりの違いが分かるようになったら、より面白くなるんだろうなあ。染丸さんの「辻占茶屋」は三味線との掛け合いが見事。すごく華やか。でも、どうしたって喜代美ちゃんの三味線ロボット「ふるさと」が思い出されてしまう!あの草々さんの「辻占茶屋」シーンはほんとに最高だった。いっぱい笑わせてガツンと泣かせる名場面。ちりとてDVD鑑賞も中断しているので、ちょっとずつ再開しよう。

その後、桂吉弥さんについてネットで調べていたら、吉弥さんがNHKの大河ドラマ「新撰組!」の山崎烝役だったと書いてある!山崎の姿がじわじわと思い出されてきて…、「あああ!そうやそうや!吉弥さんのお顔やったわ!」と合点がいって喜んだ。吉弥さんは俳優さんとしても活躍されるだろうな。

はー、落語会に行きたいなー。よさげなのがないか調べよう!

pagetop

落語を聞きに

この日は夕方から、ヒロシさんに誘っていただき「(もんさんと行く落語会)第2回咲ノ会」に参加させていただいた。場所は上野桜木の「市田邸」という築約100年の日本家屋。こんな趣きが深く残る場所で落語を聞けるだなんて!と心浮き立たせつつ、早めに家を出て上野公園を散歩。

公園内をぷらぷらと歩き、上野東照宮を訪れて、不忍池で夕陽が落ちるのを見た。
shinobazu.jpg

ちと腹ごしらえと不忍池ほとりに並ぶ屋台でたこ焼きを買って頬張った。ハフハフ言いながら食べていたら、ふと耳に入ってきたBGMは「必殺仕事人 殺しのテーマ」。えらい渋い選曲。「夕焼け色に染まる不忍池のほとりでたこ焼きを食べながら必殺仕事人のテーマか。なかなか乙」と浸りながら「必殺仕事人」を聞き終えた。次は何の曲かしらとちょっと楽しみにしていたら、「チャララーン!」なんとまた必殺仕事人!中村主水再び!一人にもかかわらずプッと吹き出した。ちなみに3度目も「必殺仕事人 殺しのテーマ」でした。たぶんずっとそうなんだろう。すごいわ。

そして集合場所の公園口に戻った。そうしたらなんとわたくし集合時間を間違えており遅刻しちゃいました…。会場には開演の少し前に着けたとはいえ、お寒い中皆様をお待たせしてしまい、大変申し訳なく…。大反省…。これに懲りずにまた誘っていただきたいと切に願っております…。

気を取り直して落語会。林家たけ平さんと春風亭正太郎さんお二方の落語を楽しむ。市田邸という場所の雰囲気も手伝って、ぐーっと落語にのめり込めた。茶目っ気たっぷりの子供とお父ちゃんのおもしろ可笑しいやり取り、ちいとお色気ムードなお話、胸にくる人情話、いろいろ楽しめて大満足。

その後は一緒にお食事までさせていただいた。楽しかった!落語をもっと生で見たくなったなあ。私の写真の話も皆さん拾って広げてくださって嬉しかったなあ。おかげさまで少ししゃべりすぎた気もしたりして…。すみません。

落語会行くぞー。歌丸師匠に会いたいぞー。まずは笑点観に行きたい。なぜきゅうに笑点かというと、先日本屋さんで「笑点」のムック本を立ち読んだからです。

笑点 第4号 (日テレムック) (ムック) (日テレムック)
日本テレビ放送網
売り上げランキング: 5437

巻頭特集が歌丸師匠で、それを立ち読んだら「歌さんに会いたい」気持ちが盛り上がってしまったんです。「なぜ
そこまで盛り上がったのにムック本を買っていないのか!」お食事の場でほぼ全員に同時にツッコまれたような記憶が…(笑)。買います!買いますから!

pagetop

新年あけましておめでとうございます

お正月は大阪の実家で過ごしました。おせちを食べ、お雑煮を食べ、プリンタを買いに行き、編み物をし(!)、おせちを食べ、お雑煮を食べ、お友達宅にて美味しいすき焼きに舌鼓を打ったのち大いに笑い、おせちを食べ、信貴山に登って(車で)全力でお参りし、編み物をし(!)、お好み焼きを食べました。

そうなんです。空いた時間に母に指導を受け、ネックウォーマーなんぞを編んでみました。ただひたすらに1段ゴム編みの単純明快なネックウォーマーです。編み物なんて過去数回しかやったことがないし(恥ずかしながら)、大概久しぶりに挑んだので、始めのうちは編み目の大きさがバラバラ。それはもう「ふぞろいの編み目たち」でした。(うまいこと言うた!自画自賛!) でも、結構早くに編み慣れてきて、鼻歌まじりにスイスイ編んでいたら、いつもなかなかに手厳しい意見をズバッと言い放つ母に「ふーん。うまいやんか」と褒められました。こういう無心になれる手作業系はやはり楽しいな。

実家の小さな花壇に咲いていたバラ

R0029418

2009年。お仕事は仲間とともにもちろんがんばります。あとは、写真撮って、散歩して(ご朱印いただきつつ)、本読んで、ギターも弾いて(デュオるかも~)、お芝居観て、ライブ行く。回数減らして内容を濃ゆくしていきたいです。

本年も「まぜごはん」をどうぞよろしくお願いいたします。
皆々様にとってよい一年になりますように!

pagetop