Diaryカテゴリ 25ページ目


初月島

お友達と月島もんじゃを食べに行ってきた。
大阪から千葉へ来て随分経つのに、月島にもんじゃ焼きを食べに行ったことがなかった。初月島!
昼過ぎに集合して、月島をブラブラ。「こっさ」というかわいい和雑貨屋さんに寄った。そこでおもしろかわいい雑貨を発見!どら焼きや柏餅の形をしたがま口です(「こっさ」サイトで写真が見られます)。がま口をあけると中は餡子色!「いい!コレいい!」「敢えてさりげなく使いこなしたい!」とか盛り上がったけれど、小銭入れは使ったことないので買うのはやめておいた。で、さんざん迷ったあげく、手ぬぐいとお香を買った。
その後は水上バスに乗ることにした。水上バスに乗るのも久しぶり!とりあえず水上バスに乗るのが目的だったので、一番早く出発するお台場行きに乗船。この日は見事な快晴だったので、青い空と風と海の匂いの気持ちよいことと言ったら!
odaiba_sky.jpg
レインボーブリッジの白が青い空に映えまくり。
odaiba_kirin.jpg
クレーンがキリンに見える。キリンが並んどる!
お台場でまったりお茶したら、外はもう暗くなる一歩手前。友達が「わー、おうまがどき、おうまがどき」と騒いでいて、(おうまがどきってなんやろ?なんかの呪文?)と思って聞いてみたら、周囲が暗くなりつつある時刻のことを「逢魔が時」と言うそうで。たしかに、魔物が出そうな薄ら寒い感じがする。なるほどよく言ったもんだなあ、逢魔が時。覚えておこう。
帰りは電車を使って月島へ戻った。いよいよもんじゃ!夜の西仲通り商店街(もんじゃ屋さんだらけ)はちょうちんの灯りがズラリと並んで、温泉街のような雰囲気。いやがうえにも気持ちが上がる。しかし、たくさんあるもんじゃ屋さんは人気の差がハッキリ!人気のあるお店は外でお客さんが待ってるくらいなのに、お客さんゼロのお店も。なんと厳しい現実や・・・。やっぱり人気のありそうなとこがいいねということで「おしお」というお店に決めた。
そして、初月島もんじゃ焼きー。いやあ、もんじゃって楽しい!焦げがうまい!小さなヘラで一口分を剥がしてパクッ。剥がしてパク。剥がパク。もんじゃをちみちみ食べながら、まったりおしゃべりを楽しんだ。
水上バスに乗ってプチお台場冒険(王)して月島もんじゃ。楽しい夏の締めくくりとなった。

pagetop

復習しなくては!

♪やっさいもっさい やっさいもっさい
 ソーレソレー ソーレソレー

木更津キャッツアイ 5巻BOX
メディアファクトリー (2002/06/28)
売り上げランキング: 4,243

10月公開の映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」(バイバイぶっさん・・・)にむけて、DVD見直してきっちり復習しておかなければ。しかし、あれから3年もたってるのですか・・・。時の流れが早すぎる・・・。
今日、猫でもわかる『木更津キャッツアイ』木更津キャッツアイワールドシリーズ ナビゲートDVD」の予約も完了。予約特典として「バーバータブチ特製あぶらとり紙」がついてくるらしい!キャー!
キャッツたちへの想いをギンギンに盛り上げていくぞ。

pagetop

お盆休み

14日から16日まで大阪の実家に帰っていた。
14日は短大時代のいつもの仲間で集合して、いつものようにまったり楽しい時間を過ごした。
大阪に帰って、こんなふうに寄り合える仲間がいるのはありがたいなあ。
別れ時間か近づいて、仲間の娘ちゃんが「これからお家にきてーーー!おねがいーーー!」とちょっと泣き、ちょっと怒りながら言ってくれたのには胸キュンだった。いつまでそんなふうに言ってくれるやろかあ。
15日は、大阪で会社勤めていたころの後輩と、なんと6年振りくらいに会った。
その後輩、一緒に働いていたころ「奈良で長屋暮らしがしたい」とずっと言っていたのだが、昨年ついにその夢を実現させた。ならば、とその長屋へお邪魔させてもらうことになったのだった。
待ち合わせ場所の奈良駅改札で後輩と再会。「ぎゃー、ひさしぶりーーっ!」「遠くからでもすぐ分かりましたよーーっ!」とお互いの手をパチパチ合わせながら、あんまりの懐かしさに涙チョチョ切れ。
さっそく案内してもらった長屋は、思い描いていたとおりの佇まい。「ひゃあ!いいねえ!」と言っていると、近所のおばちゃんが錦糸玉子の入ったザルを持って「○○さ~ん、玉子持ってきたで~」と隣を通り過ぎた。いきなり長屋らしい場面に遭遇してちょっと感動。
中にあがらせてもらったら、これまた懐かしさあふれる味わい深い雰囲気。すっかりくつろいでアレコレなつかし話に花を咲かせた。夕方、後輩が「なら燈花会」のお手伝いに行かないといけない時間になったので、駅まで送ってもらってお別れ。
人情味あふれる長屋に暮らし、周辺のお寺などを散歩したり、奈良の伝統行事のお手伝いをしたりと、地元に根付いた暮らしをしている後輩はとても素敵やなあと思った。
その後は母と合流し「なら燈花会」を見に行った。まず、後輩おすすめの浮見堂で、中谷堂のよもぎ餅を食べながら暗くなるまでの時間を過ごした。そのあと春日大社の「万燈籠」、最後に「浮雲園地」で一面に広がるろうそくの灯りを眺めた。長い距離を歩いたので足は疲れたけど心は安らいだなあ。母も「いい日になったわ」と言っていた。よかったよかった。
「燈花会」の写真。ほんとはもっときれいだった・・・。
tokae2.jpg
16日は母と実家でのんびり。就職→結婚→子育て→現在に至るまで、母の人生話しをありがたく聞く。「いつみても波瀾万丈-母編」(ちょっと大げさ)だった。母もいろいろあったんやなあとしみじみ思いつつも、私の話ももうちょっと聞いてほしかったんですけど?と思ったり。(笑)
充実した3日間だったな。

pagetop

トラ対ゾウ、勝負の行方は

炊飯器が壊れた。ダンナさんが内ブタを掃除してくれようとしたのだけど、外してはいけない部分を外してしまい再生不可能になったのだ。
さっそく昨日、新しいのを買いにヨドバシアキバへ行った。で、炊飯器コーナーへ向かうと・・・、炊飯器陳列されすぎ!こりゃ選ぶの大変や・・・とクラクラしながら、商品をアレコレ眺める。高いものだと10万近い炊飯器もあった。炊飯器に10万!ムリムリムリムリ!
結局、値段の上限を決めて店員さんに相談したら「それですとタイガーか象印のどちらかですね」とのこと。トラ対ゾウ。
私はゾウの「豪熱沸とう 極め炊き」に魅かれた。「ふきこぼれを気にせず、強火で炊き続けてうまみを引き出す」手法なんだそう。ふきこぼれたけりゃふきこぼれるがいいさ、という潔さに惚れた。(ふきこぼれたとき用に受け皿が付いているそうだが、1,2合炊くくらいならふきこぼれることはないやろな)
ダンナさんはトラの「おこげ選択機能」に魅かれた。おこげご飯の香ばしいのが好きらしい。
意見真っ二つに分かれる。
一応炊事担当の私に決定権が委ねられたので、ゾウの極め炊きに決めて会計をお願いした。明らかに意気消沈のダンナさん。会計後もしばらくの間「おこげ」に未練ある様子だった。そんなに「おこげご飯」が好きだったのか・・・。ごーめんなさいよー。
今日、初めて”極め炊き”する予定。これまでの炊飯器とどう違うかなあ。楽しみー。

pagetop

なやましい白桃シューアイス

おやつマドレーヌに続き、庶民的おやつ話。
自宅最寄り駅の(しょぼいけど)エキナカにシュークリームでおなじみのヒロタがあります。
6月くらいだったか、暑くなってきたころに、思いつきでシューアイスを買いました。
久しぶりにヒロタのシューアイスを食べたのですが・・・、アレアレ、おいしいぞ。
シューの底の硬くなってる部分がなんともおいしい。
夫婦ともに、その”シュー底”にプチはまり中で、何度かヒロタに通っています。
我が家ではヨーグルトが断トツのナンバー1。2位は白桃。なので、ヨーグルトと白桃はマストバイ、あとは適当にバニラ、チョコ、ストロベリーあたりをちらほらと買います。
で、問題は白桃なんです。ほかのは1個80円やけど、白桃は100円。カゴにシューアイスを入れて店員さんに渡すと、必ず店員さんが白桃シューアイスを持って「こちらのみ100円となりますが、よろしいでしょうか?」と聞いてくるのです。最初はとくになんとも思ってなかったけど、回を重ねるごとに「100円て分かってカゴに入れてるってー。ていうか、100円やったら止めとくわ、とは言いづらいってー」と、みょうなストレスを感じるように・・・。(笑)
なんとか聞かれずにすまへんやろか。「桃は100円かー。でも買ーおうっと」って独りごちながらカゴに入れるか。カゴを店員さんに渡すときに「桃だけは100円なんですよねー」とニッコリしながら言ってみるか。
いろいろしょーもないアイデアめぐらせたけど、どのアイデアも「変な人って思われるかも」って余計にストレスかかりそうで、結局、
「こちらのみ100円となりますが、よろしいでしょうか?」
「はい」
これが一番シンプルでラクちんって分かりました。
これまた、本当にしょーもない話なんですが、シューアイスは底を上にして食べると、底の穴からアイスが溶け出る心配がなくていいです。先日、夫婦とも教え合ったわけでもなく自然にこの食べ方をしているのに気づいて「おおっ、一緒やんか」とちょっと感動的でした。
それだけです・・・。

pagetop

当て逃げ?

体調いまいちー。毎日なんとなくダルい。体の表面は冷たく感じるのに、体の中はもやもやと熱い。暑いんだか寒いんだか分からない。夏っていつもこんな感じやったっけ。うまい具合に体温調節されないもんかなあ。
話はまったく変わって。今朝、軽い接触事故に遭いました。相手は鳩。
駅目指して歩いていると、突然、バーサバサバサーッって大きな音がして、ビクっとしたと同時に「あれ?なんか頭に触った?」と思ったら、前を鳩がビューンと飛んでいった。そのあと、もう1羽の鳩がビュイーンと追いかけていった。
立ち止まったまま頭に手をのせて、しばしボーゼンとする私。鳩の姿が見えなくなってから、ようやく「えっ、いま頭に触ったん鳩かいな!」と認識してビックリ仰天。感触からして、羽で吹き付けられた風じゃなくて、鳩のボディが当たったと思う。
しかし、一体なにがあったんやろう、あの2羽の鳩に。ものすごい急いでるふうやったけど・・・。電車に乗ってからも、しばらく頭のてっぺんに鳩の感触が残っておりました。
どうせなら、もう1羽にも接触されたかったな。

pagetop

ウィッシュリスト

Amazonのウィッシュリスト、気になるCDなどをリストアップしておくのに便利やんかーとコツコツまじめに登録し始めたのが、おそらく2ヶ月ほど前。
でも、どないしても追加できない商品があって、なんで?なんで?何が違うん?と思ったら、追加できない商品はぜんぶ在庫切れ商品。ええー、在庫切れててもリストアップさせておくれよー!と熱望していた。
で、さっき、もっかいやってみよ!と在庫切れ商品を追加してみたら・・・、追加された!変わったんやろか。それとも、なにか私の勘違いやったんやろか。なんにしても、うれしいうれしい。
マイストアのほうも、手探り状態でちょこちょこいじり中。

pagetop

さようなら、電気GROOVE洗濯機

洗濯機を買い替えた。
これまで使っていた洗濯機は結婚前からダンナさんが使っていたものなので10歳超えてます。若気の至りでしょう、”電気GROOVE”のステッカーがデデーンと貼られてます。”電気GROOVE洗濯機”です。テクノなビートでいい感じに洗ってくれそう。
じつはこの電気グルーヴ洗濯機、いまだ壊れていません。現役です。でも、乾燥機能と予約機能が付いた洗濯機どうしても欲しかったのです。ここ5年くらいずっと思い続けてました。「もういいやろう、ここまで思い続けたんやから”欲しい気持ち”は本物や、壊れてへんくても買い替えるで!」と決心し、先週末についに購入したのです!そして、その新しい洗濯機が土曜日に到着予定なのです!キャッホー!待ち焦がれるー!
でも、新しい洗濯機がやってくるということは、電気GROOVE洗濯機とのお別れを意味するのであって・・・。なんだかごっつ切ない・・・。なので、せめてその姿を写真におさめておくことにしました。
groove.jpg
ありがとう 電気GROOVE洗濯機
お疲れさま 電気GROOVE洗濯機
君のことは忘れない
明日の朝、最後の仕事をしてもらおう。そして、そのあと、私と電気GROOVE洗濯機ツーショットで記念撮影しよう。わーん、泣ける。

pagetop

おやつマドレーヌ最高

仕事帰りにいつもの西友に寄った。買うものも決まり、レジに行こうとするとレジ前のワゴンに神田精養軒のおやつマドレーヌが!
「わ、おやつマドレーヌあるで!」
「買う!買う!」
と、カゴにイン。
ダンナさんも私もこやつが大好きで、親しみを込めて「おやつマド」と呼んでいます。
おそらく世間ではふんわりしっとりなマドレーヌのほうが人気があるんだろう。もちろん、そういうのも好きだけれど、おやつマドは詰まり気味で口の中で少々モサつく。そこがいい!みたいな。
12個も入って500円でお得だし、包装もいたってシンプルで郷愁を誘う。そして、なんと言っても「おやつマドレーヌ」という商品名。『上等もんちゃうけど素朴で美味しいし、1個50円もせぇへんから普段使いにどうぞ』と言ってくれてる。かわいい奴。愛着わく。
でも、近くの西友では毎日は売ってないんよねー、おやつマドレーヌ。月に1、2回くらい?忘れかけてきたところに、12個入ったコロンコロンのおやつマド袋がワゴンに乗ってる。はー、憎いヤツだなあ、まったく。
そんなことで、ダンナさんは晩ごはん後におやつマドを4つも食べ、今朝も朝ごはんに2つ食べた。残りの6個は私のんやでーとか言うと泣くかもしれないので、しょうがないから3つあげたろうと思う。

pagetop

近づいてきてる

わー、エゴラッピンのライブが近づいてきてるー。あと2週間だ。わー、わー。
ニューアルバム「ON THE ROCKS!」を毎日聴いている。
最初は凝ってるなー程度にしか思っていなかったけど、聴けば聴くほど曲中の音の展開が感動的!と思うようになってきた。ここ数日は「旅先案内人」にはまっている。
どの曲も世界観があって、それに中納さんの歌声がちょっと上のほうでスルスル~と漂ってたり、グイーッと迫ってきたり。ピアノにもすごく耳がいく。「Mother Ship」の間奏のところとか。エマーソン北村さん、素敵だなー。
アルバム聴いてると、ときどきゾクゾクしてさぶいぼ出てくるし、後悔しないように9月のSHIBUYA-AXのチケットもとったった!わーお、わーお、わおわお。

pagetop